


小川屋味噌店は、江戸時代(嘉永元年1848年)に創業。
千葉東金で170余年にわたり
和食の原点ともいえる「麹」を
独自の技術で追究してきました。
「小川屋はおいしい」とのご支援を頂けるように、長年つくり続けてきた
味を守り、新しい味づくりに挑戦します。
新着情報 information
- 2022.03.03
- 工場へおいで頂ける引き取りのご注文を受け賜わります。
お電話にてご注文下さい。
受付時間:平日9時~17時
0475-52-3419まで
小川屋通信 ogayaya news

2022年味噌作り教室のご案内
……

5月の工場直売会
2022年5月21日(土)に、工場直売会を行います。 おかずになるお味噌やお漬物佃煮が とてもお得にお求めいただけます。 ご来場プレ……

工場直売会をおこないます。
20022年3月26日(土) 8:30~12:00 に東金市小沼田の工業団地内にある小川屋味噌店本社工場にて「直売会」をおこないます。 午前中だけの開催……

2022年3月26日(土)八千代の寺子屋「心と体を育む フリマルシェ」みそづくり教室
3月26日(土)に行われる「八千代の寺子屋 心と体を育む フリマルシェ」 イベント内にて、みそづくり体験教室を小川屋味噌店から出張開催します! ……

2022年1月15日(土)工場で感謝祭!
今週末土曜日に、東金市小沼田の本社工場で感謝祭を行います。例年11月に行われる東金市の産業祭ですが、コロナ禍で2年連続で中止になってしまいましたね。そこで小川……

味噌づくり教室 受付開始してます!
毎年恒例の味噌づくり教室の受付を開始しております! 詳しくは、房の駅HPをご覧ください。 小川屋味噌店が主催する、味噌作り教室。今年も開催いたします……

ピリ辛いわしは通販でも
ピリ辛いわしは、グループ会社房の駅の通販でも販売しております。 お求めは、こちらから ……

ピリ辛いわし製造を移行
やますのロングセラー”ピリ辛いわし”の製造をグループ会社山甚から移設し、小川屋味噌店で行うことになりました。 ……

直営店 2020年8月31日に閉店
さて 突然ではございますが長らくお引立て頂きました小川屋味噌店の 東金バイパス沿いのお店ですが、諸般の事情により 8月31日(月)18:00をもって閉店致すこと……

期間限定夏ギフト!7月26日まで
小川屋味噌店 東金のバイパス沿いのお店では、 2020年7月26日まで、期間限定ギフトを販売しております。 しかも限定ギフトは、送料優待でお得に地方……

味噌つくり教室
2020年2月の味噌つくり教室の空き状況をお知らせします。 2/2(日)午後の部に キャンセルがございましたため、 のこり5名様の参加が可能です。 詳しい内……

1月2日より通常営業です
新年明けましておめでとうございます。 小川屋味噌店 126号線沿いのお店は、 1月2日(木)より通常営業しております。 [caption id="at……

店内改装しました
12月26日に店内改装を行いました。 商品の位置がだいぶ変わっていますので、 お探しのものが見つからないときは、 どうぞお気軽にお尋ねください。 ……

金山寺みそギフトセットプレゼント
このたび中部電力様のプレゼントコーナーに 金山寺みそセットを提供させて頂きました。 ←プレゼント品はこちら ・金山寺みそ甘口×2 ・金山寺み……

2019年秋の感謝祭
昨日の大雨、皆さま被害はございませんでしたでしょうか? 小川屋も昨日昼過ぎは駐車場まで水が上がり 今日の感謝祭が無事に行えるか気をもんでおりました。 ……

祝令和 福袋 1600円
東金直営店では、令和を祝い福袋を販売しています。 ご自身で中身を選ぶタイプの福袋です。 新発売のピーナッツキングも対象ですので、 お得に購入してくださいね……

味噌玉作りませんか?
G.W.期間中、店内に味噌玉作りコーナーを設けてあります。 スプーン一杯のお味噌とお麩・削り節などを混ぜて、 ……

平成最後の感謝祭!
今年のゴールデンウィークは、なんと10連休!! 連休の初日、2日目に「黄金週間感謝祭」を行います。 [caption id="attachment_……

もろみで焼き鳥
本日ご紹介するのは、もろみに漬けた焼き鳥です。 作り方は、手羽中ともろみをビニール袋に入れ 良く揉んだら、30分ほど冷蔵庫で休ませて その後櫛……

ペリエ限定 甘酒セット!
ペリエ千葉限定で3種類の甘酒を詰め合わせた甘酒セットが販売致しております。 国産米使用の甘酒と千葉県産のいちごやブルーベリーを使用した甘酒の3種類となりま……

麹キッチン 味噌の量り売り開始
本日より麹キッチンにて 小川屋特製のつぶ味噌、こし味噌の量り売りが 開始致しました!! 300gから販売致しております。 ぜひ、お声掛け……

味噌作り教室ご案内
2019年は、1月6日が「寒の入り」です。 一年の中で一番寒い季節の始まりです。 いよいよ味噌作りに適した季節がやってまいりました!……

麹キッチン新商品もろみあさり!
麹キッチンに新商品「金海岸みそ もろみあさり」入荷しました!! 自社商品の味噌の滴で味付けしたアサリをもろみと一緒にした佃煮です。 生姜も入ってるのでア……

麹キッチン 新商品入荷!
12/9(日)から麹キッチンで「小なす麹漬」と「おかわりごぼう」の2種類が入荷致しました。 醤油ベースの漬けダレと米麹の甘さが口に広がる小なす麹漬、 ご……

あま酒のティラミス
小川屋のあま酒と 市販のカステラ・インスタントコーヒーを使って 簡単にティラミスを作ってみませんか? 材料と作り方は、クックパッドの小川屋ペー……

2018秋の感謝祭2
10月27日28日に開催しました 「秋の感謝祭」が無事終わりました。 朝から並んでいただいたお客様 遠くからおいでくださったお……

2018秋の感謝祭!
小川屋味噌店-直営店で【秋の感謝祭】を行います。 ・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:* 開催日 10/2……

【地方銀行フードセレクション2018】展示
2018年10月23日(火)24日(水)に有明の東京ビッグサイトにて 【地方銀行フードセレクション2018】が行われました。 この催しは、本年で13回を……

さつまいも甘酒のマフィン
暑さ寒さも彼岸まで…とはよく言ったもので、 この夏の暑さはいつまで続くのかと心配していましたが 本当にお彼岸を過ぎたら、すっきりした秋の風が吹くようになりま……

簡単「塩こうじのブルスケッタ」
小川屋の塩こうじを使ったブルスケッタをご紹介します。 作り方は、クックパッドの小川屋味噌店のページで紹介しています。 材料を刻んで和えるだけ、火を使わな……

直営店(東金店)のお買い得情報!
只今、直営店(東金)ご来店のお客様に限り 「とうふの味噌漬」を10%offで売り出し中。 税込447円で販売しております。 手作業で一つずつ丁寧に漬け……

新商品!もろみ味噌チーズディップ
この夏発売の新商品をご紹介!! 2018年夏の小川屋味噌店新商品。 甘みのあるもろみ味噌とチーズのコクがあいまった、ディップです。 野菜スティックにデ……

暑い夏に「ミニトマトと塩こうじの冷製パスタ」
2018年平成最後の夏は、危険を感じる暑さでしたが お盆も終わり千葉の暑さも少~しだけ落ち着いたような気がします。 すっかりバテ気味……

“もろみ”の塩分は、どのくらい?
梅雨が明け、夏がやってきました! 関東甲信地方が6月中に梅雨明けするのは、 初めてだそうです。 本格的な夏を迎え、ビールや夏野菜が……

千葉駅ペリチカに麹キッチンOPEN!
いよいよ6月28日に千葉駅ビル「ペリエ千葉」がグランドオープンします。 (長い工事期間でした。) 小川屋味噌店も地下1階の「ペリチカ」に【麹キッチン】を……

シャキシャキ!れんこんサラダもろみ和え
このところめっきり日差しが強くなり、 紫外線が気になる季節がやってまいりました。 日焼け止めや洗顔後の美容液など、 外側からのお肌ケアに余念のない方も、 内側か……

チバコトラボ催事
ポカポカ陽気ですね。皆さまどこかにお出かけでしょうか? 昨日と今日の2日間限りですが、 千葉駅のペリエ3Fのチバコトラボにて お味噌と金山寺みそ・甘酒の販売を行……

厚揚げに乗っけて焼いて
今回は金山寺みそ+ツナ缶を使ったひと品をご紹介します! この甘しょっぱい金山寺みそとツナ缶の組み合わせは 意外なほど良く合います。 (かの有名な金と銀の包み紙の……

あま酒ゼリーいちご添え 東金は、いちごの名産地!
前回に続き、「あま酒」のアレンジをご紹介します。 このところインフルエンザが猛威をふるっていますね。 [caption id="attachment……

お粥じゃないょ!冷めにくい「あまさけくず湯」
先週の大雪にはビックリしました。千葉はめったに積もることはないのですが、久々の銀世界でした。 さて、寒い日にはなんといっても温かい「あまさけ」がおススメで……

出張味噌作り教室
今年も残すところあとひと月。 いよいよ冬到来ですね 冬と言えば、味噌の仕込みの季節です! 今シーズンも小川屋では、「味噌作り体験教室」を開催致します。 小川屋の……

田楽みそでサバの味噌煮
ここ数日、急に冷え込んで来ましたね。 この季節、10月~11月は、 千葉の銚子沖・三陸沖で採れるサバが旬を迎えます。 「秋サバ」と呼ばれるものです。安価で……

Webサイトをリニューアルしました。

一等当選おめでとうございます。
週末は台風で大変な悪天候となりました。 皆さま被害などはございませんか? 小川屋も無事でございます。 (屋根が少々心配でしたが剥がれはございませんでし……

秋の感謝祭やります!
お日様が隠れてしまい、寒い日が続いていますね。体調崩していませんか? さて、今度の日曜日10月22日には、 お店で秋の感謝祭を行います。……

ごまだれ de Cookies
「小川屋さんのって、おばあちゃんが好きそうなやつばっかりだよね」と娘に言われて一念発起! 小川屋のみそだって、こじゃれたこともできるんですよ! と、……

保温水筒で作るあま酒
東京では連続猛暑日の記録更新だそうで…。皆さまお疲れ様です。 こちら東金も暑い日が続いており、 開店時刻の9時ですら、ドアを開けると熱風が吹き込んで……

夏休みの自由研究 参加者募集!!
夏休みの自由研究 「麹の不思議と麹の力」参加者募集致します。 生米麹と保温水筒を使い、あま酒作り実験を行います。 お砂糖を入れないのに、ご飯が甘い飲み……

【海の駅 九十九里】 オープン!!
新年度が始まったと思っていたのに4月ももう中盤に差し掛かりました。 G.W.の予定は、たてられましたか? 東金のお隣九十九里町に、新しい「海の駅」が誕生しま……

オンラインショップ移転のお知らせ
毎朝寒い日が続きますが、地面をよ~く見てみると ちらほらと可愛い緑の芽が見え隠れするようになりました。 (・・・我が家の場合は、ほぼ雑草なので、 気がつい……
関連サイト LINKS
- 房の駅楽天市場(小川屋味噌店商品)
販売サイト
- 株式会社やます
- 株式会社やますインターナショナル
- 房の駅
- 株式会社ナカダイ
- 農業生産法人房の駅農場
- YAMASU JAPAN, Inc.
諏訪商店グループ
- めざましごはん
- 千葉県漬物工業協同組合
- 味噌ソムリエ認定協会