2019年は、1月6日が「寒の入り」です。
一年の中で一番寒い季節の始まりです。
いよいよ味噌作りに適した季節がやってまいりました!
寒作りです!
小川屋直営店では例年2月に味噌作り教室を行っています。
東金はちょっと遠い方には、
今年も「房の駅」さんのご協力を頂戴し
出張味噌作り教室を行います。
ぜひご参加ください。
詳しくは下記PDFをご覧下さい。
10月27日28日に開催しました
「秋の感謝祭」が無事終わりました。
朝から並んでいただいたお客様
遠くからおいでくださったお客様
はじめてご来店いただいたお客様
両日いらしてくださったお客様
お芋が売り切れてしまい、お買い求めいただけなかったお客様
本当にありがとうございました。
多くのお客様に支えられて小川屋がございます。
盛況のうちに感謝祭を終えることができました。ありがとうございます!
どうぞ今後もご贔屓願います。
・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
開催日 10/27(土)28(日)2日間
営業時間 9時~18時
■店内全品20%引き(通常商品です。感謝祭用特別商品は除く)
■特別商品
・海鮮切り落とし300gを特価にて 先着30名(1家族様1袋)を2日間販売
・10/27 パン工房カフェ房の駅様より
「もろみ使用のピザ」他菓子パン値引き販売
・10/27・28 さつま芋 詰め放題 1回200円 (1kg程入ります。お得です。)
■ガラポン お買い上げのレシート千円毎に1回
1等…2本…海鮮珍味ギフトセット(5千円の品)
2等…3本…フルーツ(1500円相当)
3等…10本…箱菓子
残念賞…全員…豆らっか1枚
(当選本数は2日間の合計数)
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
暑さ寒さも彼岸まで…とはよく言ったもので、
この夏の暑さはいつまで続くのかと心配していましたが
本当にお彼岸を過ぎたら、すっきりした秋の風が吹くようになりました。
秋といえば、さつまいも!
「さつまいも甘酒」の季節がやってまいりました。
さつまいもピューレがたっぷり入ったこの甘酒、
普通の甘酒より飲み応えあって満足感があります。
甘酒として飲んでも美味しいですが
お菓子つくりにも利用してください。
レシピはこちらのクックパッドの小川屋ページで公開しています。
小川屋の塩こうじを使ったブルスケッタをご紹介します。
作り方は、クックパッドの小川屋味噌店のページで紹介しています。
材料を刻んで和えるだけ、火を使わない簡単で美味しい一品です。
豆知識:
ブルスケッタ(bruschetta)の語源は、ローマの方言「bruscare(ブルスカーレ)→炭火であぶる」だそうです。
古く硬くなったパンを美味しく食べるために、ニンニクをすりつけ「炙って」塩とオリーブオイルをかけて食べるところから来ているようです。具材は地方により異なるとのこと。
日本では、ニンニク・塩・オリーブオイルを使い和えた具材自体をブルスケッタと呼ぶようです。
明日から3日間【黄金週間感謝祭】を開催します!
目玉商品は、房の駅農場より取り寄せた
【はね出し落花生(千葉半立)】や【はね出し干し芋】
他に、なかなかお店に出てこない【海鮮珍味切り落とし】です。
普段お値下げできないギフトも、20%OFFです。
(詳しくはチラシ画像をご覧ください。)
G.W.にお出かけの皆さま、千葉のお産にい土かがでしょうか?
また、このチラシの右下をご覧ください。
金山寺みその引換券が付いています。
拡大します!
レジでこちらの画像を見せて頂くと、金山寺みそを進呈します。お一人様一回限り有効です。
それでは皆様のお越しをお待ちしております。